1月27日より長野県に「まん延防止等重点措置」が適用されたことに伴い、新型インフルエンザ等対策特別措置法(以下、特措法)に基づき、下記のとおり、営業時間の短縮等の要請が発表されました。
【ページ内更新内容】
2月18日:「まん延防止等重点措置」に伴う時短要請の延期(3月6日まで)が発表され、それに伴う協力金の情報を追加しました。
3月11日:3月6日に時短要請が終了し、それに伴う協力金の情報を追加しました。
〇要請区域・期間(感染状況により、要請期間を短縮又は延長する場合があります)
区 域 : 長野県全域
期 間(前半) : 令和4年1月27日(木)から令和4年2月20日(日)まで
期 間(後半) : 令和4年2月21日(月)から令和4年3月6日(日)まで
〇要請対象者及び内容・協力金
県ホームページより抜粋(https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#mannennboushi)
〇協力金の申請について
1月27日~2月20日要請分
申請受付期間:令和4年2月21日(月)~4月20日(水)(4月20日消印有効)
申請方法 :①郵送による申請と②電子による申請があります。
申請受付要項:協力金申請受付要項(~2月20日分)
※高森町商工会でも用紙をご用意しております。
電子申請用URL:https://form.run/@tobutoptours-1643809542
お問い合わせ先:◆協力金の申請内容について(協力金事務局:0265-98-6440)
◆時間短縮等の要請内容に関して(長野県庁:026-232-0111)
2月21日~3月6日要請分
申請受付期間:令和4年3月15日(火)~5月16日(月)(5月16日消印有効)
申請方法 :①郵送による申請と②電子による申請があります。
申請受付要項:協力金受付要項(~3月6日分)
※高森町商工会でも用紙をご用意しております。
電子申請用URL:https://form.run/@tobutoptours-1646015378
お問い合わせ先:◆協力金の申請内容について(協力金事務局:0265-98-6440)
◆時間短縮等の要請内容に関して(長野県庁:026-232-0111)
その他詳しい情報は、県の新型コロナウイルス拡大防止協力金事業ページをご覧ください(https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/sangyo/shokogyo/covid19kyouryokukin202201.html)
○罰則
・営業時間の短縮要請は、特措法第31条第6項に基づく要請ですので、要請に応じない場合、特措法に基づく命令や命令違反の罰則(20万円以下の過料)、施設名の公表等を行う可能性がありますのでご注意ください。